News
2023.1

Riding on the upswing
のびやかな年になりますように
2022.10
ロッテオンラインストアで発売されている、キシリトールラムネのパッケージイラストを制作させていただきました。
以前描かせていただいた、段ボール箱の中の商品のイラストです。
※商品は、保育園・幼稚園様専用でオンラインストアのみで購入できるものになります。
https://lotte-shop.jp/shop/e/eLxytabteiki202105/
(サイトではイラストが反映されてないのですが、銀色の袋に印刷されます。)
イラストは全4種類で、フィンランドの森の中の動物や植物を描かせていただきました。
この商品は日本以外の国でも販売されてるとのことで、世界中の子供達・保育関係者様に「ふふ」っとしてもらえるようなものになっているといいなと思います。
2022.9
純米大吟醸酒「高尾の天狗」の瓶ラベルのイラスト・デザインをさせていただきました。
絵のような文字のような、プリミティブなイラストのラベルです。
https://www.maihime.co.jp/products/takao/
お米を作って、そのお米でお酒を造り、みんなで呑む......という昔から変わらずにある、人と自然の繋がりのままに
「農家」「酒蔵」「市民」をつなぐ、HACHIOUJI PROJECT (はちぷろ)の活動が、物語のように伝わっていくイメージで制作いたしました。
はちぷろのサイトはこちらです。
八王子市内のスーパー・道の駅・高尾山スミカなどで購入することができます。八王子に訪れた際、高尾山登山の際にはぜひお手に取ってみてくださいね。
2022.8
お知らせが遅くなってしまいましたが...
栃木県宇都宮市のいちご農園「Farm大越」のパッケージイラスト(3種)を描かせていただきました。
(トップページからスクロールすると、特集ページに飛べます。)
紙袋のイラストは、手描きによって生まれたテクスチャを大谷石のテクスチャに見立てて表現しました。
ボックスのイラストについては、トーンによって生まれたモアレを逆手に取ってイチゴの種の表現に活かして描いております。
贈り物にもぴったりな特別なパッケージに仕立てていただきました。
Farm大越(http://farm-okoshi.com/)さんのオンラインショップでも購入できますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
2022.1.1

A Joyful Journey to 2022
2022年になりました。
まだまだ、なかなか旅行などに行きづらい時勢ですが
行きたい場所や事柄へ想いを馳せつつ、旅行の準備そのものを楽しんでいけたらいいなと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
It is now the year 2022.
It's still difficult to go on a trip.
I hope to enjoy the preparations for the trip itself, while thinking about the places and things I want to visit.
Let's make the New Year a wonderful one!
2021.5.21
Happy new year
This year, I hope to be able to work with a little more movement.
I hope you have a wonderful encounter like last year ...!
Thank you for 2020.
Michiko Aizawa
2021.4.26
Happy new year
This year, I hope to be able to work with a little more movement.
I hope you have a wonderful encounter like last year ...!
Thank you for 2020.
Michiko Aizawa
2021.1.31
Happy new year
This year, I hope to be able to work with a little more movement.
I hope you have a wonderful encounter like last year ...!
Thank you for 2020.
Michiko Aizawa
2021.1.1
Happy new year
This year, I hope to be able to work with a little more movement.
I hope you have a wonderful encounter like last year ...!
Thank you for 2020.
Michiko Aizawa
